« No.349 近畿連合10人委員会開催される in Amagasaki | トップページ | No.351 22年度一般社団法人大阪珠算協会 決算説明会が開催される at O.A.A. »

2011年5月 5日 (木)

No.350 大阪連合代表会議+近畿連合拡大会議が開催される at Bentencho

Ca391653 Ca391649 Ca391650 5月5日午前10時から、全珠連大阪府支部会議室で大阪連合代表者会議が開催された。全珠連サイドは澤田・桜井・山口・大島、全珠学連サイドは岡田・河村、日珠連サイドは森友・西・益田・志賀・西井・山根・巽・田中・前田・山口・的場・谷口・大西・田辺の各氏がそれぞれ参加した。

■議案は次の通りであった。
①22年度大阪連合事業報告と収支決算報告
②23年度大阪連合事業計画案と収支予算案
③23年度弾き初め大会の委員の人選と企画案内容について
④近畿連合総会の内容について
⑤その他情報交換

Img 午後2時から同会議室で近畿連合拡大会議が開催された。参加者は次の通りであった。
全珠連サイド・・澤田・桜井・山口・西口・江藤・川坂・吉川・浦・高垣・森
全珠学連サイド・・岡田
日珠連サイド・・森友・西・益田・志賀・山根・巽・藤本・杉本・内海・花井・古垣・堀江
そのほか、関連業者サイドから前田・石井・山田の各氏が参加した。

■会議では、5月3日に開催の10人委員会で整理・審議された次の諸議案が提示され、審議のうえで各議案は了承され、15日に開催される近畿連合総会に議案として提示される。
①22年度近畿連合事業報告+収支決算報告
②23年度近畿連合事業計画案+収支予算案
③23年度PR企画案
④総会時の研修会企画案内容について
⑤PRのCMフィルムデジタル化(アレンジメント)について
⑥総会参加者数の確認について・・22年度160名➡23年度175名

Img_0001 各議案審議に当たっては、PR事業の内容について(株)新通 前田氏から詳細に報告を受け、のち丁寧に説明が行われた。また、研修会の内容についても趣旨と目的を明らかにして、参加予定者の協力を求めた。今後の学校における珠算指導強化をいかに実現させるかを考える上で大きな意味を持つ企画であるので、成功裏に終わらせるための協力を求めた。

|

« No.349 近畿連合10人委員会開催される in Amagasaki | トップページ | No.351 22年度一般社団法人大阪珠算協会 決算説明会が開催される at O.A.A. »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.350 大阪連合代表会議+近畿連合拡大会議が開催される at Bentencho:

« No.349 近畿連合10人委員会開催される in Amagasaki | トップページ | No.351 22年度一般社団法人大阪珠算協会 決算説明会が開催される at O.A.A. »