« No.342 23年度事業計画案 同予算案の説明会開催される at O.A.A. | トップページ | No.344 22年度優良生徒表彰式典が開催される(2) at Bentencho »

2011年2月27日 (日)

No.343 22年度優良生徒表彰式典・ジュニア奨励賞授与式が開催される at Hotel Bay Tower Osaka

Img_0001_2 Img_0006 2月27日、弁天町ベイタワーホテル大阪において、(社)大阪珠算協会の22年度優良生徒表彰式典が開催された。併設のジュニア奨励賞を含めて549名の優良生徒たちが表彰を受けた。事務局を含めて75名の委員が当日の運営に当たり、時間通り厳粛な雰囲気の中滞りなく式典を終えた。

■今回の特色は、メルパルクホールから会場をホテルに移したことと、珠算教育強化に特段の理解と協力を示す議員を10名招待したことである。内訳は、衆議院議員は熊田篤嗣・稲見哲男、大阪府議会議員は西脇邦雄・三田勝久、大阪市議会議員は多賀谷俊史・井上英孝・加藤よし子・北野妙子・山崎誠二・荒木幹男(大阪市会議長)の各議員方であった。

Img Img_0007 挨拶は、熊田・稲見・西脇・多賀谷・荒木の各議員から頂戴した。また、記念講演「望ましい日本の教育」を三田議員にお願いした。なお、関係珠算団体などから20名の来賓各位をお迎えした。

■式典の模様については、大阪日日新聞社が早朝から取材を行い、近日中に朝刊版で報道される。併せて、協会のHPにも写真とともに詳細が記録され報告される。担当委員会の創意と工夫が随所に生かされて、若やいだ演出で成功を収めることができた。表彰を受ける各人の写真と一口コメントが大きなモニターに順次映し出される中での進行も注目を集めた。

Img_0002 Img_0003 Img_0004 表彰委員会の法橋担当常務、松本理事他委員の先生方のご苦労を慰労し感謝の意を表したい。表彰された生徒たち、そして彼らのご父兄方は、大きな思い出とともに、深い感動を体感されたことと思う。充実感を感じさせる年度末の一大イベントであった。

|

« No.342 23年度事業計画案 同予算案の説明会開催される at O.A.A. | トップページ | No.344 22年度優良生徒表彰式典が開催される(2) at Bentencho »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.343 22年度優良生徒表彰式典・ジュニア奨励賞授与式が開催される at Hotel Bay Tower Osaka:

« No.342 23年度事業計画案 同予算案の説明会開催される at O.A.A. | トップページ | No.344 22年度優良生徒表彰式典が開催される(2) at Bentencho »