No.311 第64回全大阪珠算選手権大会開催される in Osaka
■ 8月22日、大阪商工会議所・(社)大阪珠算協会主催の第64回全大阪珠算選手権大会並びに平成22年度チャレンジャーズ・ステージが大阪商工会議所で開催された。全大阪は135名、CSには101名(中学生以上41名+小学生58名+幼稚園児2名)の選手が参加した。午前9時にCSがスタートし、午後5時に全ての競技が終了した。
■ 日本珠算連盟森田理事長はじめ、7珠算団体と1社からの来賓が参観した。また、大阪府議会三田勝久議員と大阪市議会井上英孝議員が来賓として観戦し、それぞれ挨拶を行った。両議員ともに珠算の妙技を堪能し、大阪府内の初等教育の中で珠算教育をもっと取り入れ基礎教育強化を目指したいと感想を力強く語った。
■ 団体総合競技優勝は早稲田大学(東京)で3590点。準優勝ははやしそろばん総合学園本部教場(宮城)で3560点。3位は立命館大学で3345点であった。個人総合競技の優勝者は土屋宏明選手(はやしそろばん総合学園本部教場)1200点、準優勝は松田沙也香選手(早稲田大学)1200点、3位は堀内祥加選手(早稲田大学)1200点であった。種目別最優秀(松本杯)は7種目で新記録を出して優勝し、圧倒的な強さを発揮した土屋宏明選手が獲得した。
■昨年の大会に引き続いて、今大会も読売新聞大阪本社中山記者が取材した。25日から同社動画ニュースで報道される。大会に臨んだ選手たちの技量はもとより、立ち居振る舞いに、現代の青少年の模範となる磨き抜かれたサムシンググレートを感じた人は多かったのではないか。メリハリの利いたスピード感あふれる印象度の極めて高い競技会であった。
*写真は、内田情報企画担当理事の撮影したものを使用した。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント