« No.222 大阪珠算協会運営協議会開催される at O.A.A. | トップページ | No.224 上海珠算心算5月号に『珠算教育界の周辺』が翻訳転載される in China »

2009年5月30日 (土)

No.223 大阪珠算協会21年度総会開催される at O.C.C.I

303 304 305 5月30日午後2時から、大珠協21年度通常総会が開催された。主たる審議事項は20年度事業報告と収支決算案の承認であった。冒頭に、森友副会長から現況報告➠最新の情報➠20年度末時点の協会財政の現況➠総括と言う構成で、審議に先立ち協会の活動状況と財政内容についてのスピーチを行った。続いて、2月11日にご逝去された田村顧問の生前の功績をたたえる感謝状の贈呈を行った。ご令室とご子息が出席されて、森友副会長から感謝状を朗読の上、記念品を添えて授与した。

■17年度から検定試験受験者数が増加に転じて、3.1%➠6.8%➠7.1%➠7.7%と年間増加率を伸ばしてきた。21年度最初の6月検定の申込者数は前年同期比10.3%の伸び率であった。受験者数の堅調な趨勢は事業収入の確保につながり、期中純益の増加を実現した。このことが財政の健全化をもたらすことになった。

306 307 308 質疑の内容では、①近畿連合のPRを展開しているが、その評価について ②協会独自のPRを企画しているが、成案が出来次第周知徹底して欲しい ③外国人講座が盛況であるが、講座で指導に当たる先生方に対する手当てを十分に行えるように配慮すべきである ④優良生徒表彰式典が先日好評裡に終了したが、次年度は参加塾数をもっと増やすように努力を望みたい ⑤生徒募集のポスターの発行を今年度も行ってもらいたい ⑥局長はじめ職員の待遇には配慮を加え事務効率の向上を図ってほしい ⑦役員諸氏は自己犠牲のもとで協会業務の遂行に当たっているが、次年度からは報酬の交付を検討してもらいたい 

309 310 311 なお、協会の会計処理と財務管理については、昨年からPC会計に切り替えを終えて、現在完全に軌道に乗り、経理処理の機械化が完成している。また、会計処理については公益法人の新会計基準にのっとって作業を行っている。決算報告書は財産目録、貸借対照表、正味財産増減計算書、収支計算書、収支予算書をセットにして作成している。

■決算説明会、決算総会において配布する資料も今年度から内容を改めて、正味財産増減計算書、収支計算書、貸借対照表、財産目録、プリント関係損益計算書、会員異動状況を綴り込んで内容の把握が容易に行えるように配慮を加えた。

■当日は、桑野顧問税理士が出席して、挨拶を行い、総会に参加して質問の回答にも当たった。協会が時流に上手く乗り前進を続けている中での総会であったが、現在の協会が置かれている座標位置や目指す方向などを、参加の先生方に正しく理解してもらえたと実感している。充実感の残るいい内容の総会であった。

|

« No.222 大阪珠算協会運営協議会開催される at O.A.A. | トップページ | No.224 上海珠算心算5月号に『珠算教育界の周辺』が翻訳転載される in China »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.223 大阪珠算協会21年度総会開催される at O.C.C.I:

« No.222 大阪珠算協会運営協議会開催される at O.A.A. | トップページ | No.224 上海珠算心算5月号に『珠算教育界の周辺』が翻訳転載される in China »