« No.214 dai54kai | トップページ | No.215『数学文化』011号巻頭言の 論考「珠算教育界の周辺」が『珠算与珠心算』に転載される in China »

2009年4月26日 (日)

No.214 第54回そろばん優秀生徒表彰式典 at Bentencho

247 248 250 251 252 253 4月26日、弁天町ホテル大阪ベイタワーで社団法人全珠連大阪府支部主催第54回そろばん優秀生徒表彰式典が開催された。243名が本部表彰を、181名が支部表彰を受けた。続いて、3名が特別表彰を受賞し、9名が生徒作品表彰ポスターの部、9名が作文の部で受賞した。

■大阪府下の69塾から受賞申請された生徒たちが表彰の栄誉を受けた。衆議院議員2名と府市議会議員2名も来賓として参列した。
同支部会員の奥田先生の国歌独唱で開幕したが、国歌のソロボーカル独唱は珍しいことで、参会者の印象に残るものであった。

Img プロの司会者がホテル会場で進行する式典は独特の雰囲気があり、厳粛さと緊張感が程よく交じり合って、クオリティの高いイベントになっていた。全国的にも珍しいホテルを会場にした表彰式典には、そのほかにもいろんなメリットがあるようである。被表彰者の態度、服装、保護者のそれらにも好影響が出ているように感じられた。総じて、清潔感が強く、たしなみを感じさせる服装が多かった。中には、着物に袴や舞台ドレスを着込んだ生徒もいて、好感を呼んでいた。

■年に1回の多くの父兄が集まる貴重な場であるから、珠算教育界の現状についての情報を発信する場でなければならないが、そのあたりの配慮も行き届いていて、爽やかさの漂う好感度の高い式典であった。日本珠算連盟を代表して来賓参加をしたが、刺激が心地よい半日であった。

|

« No.214 dai54kai | トップページ | No.215『数学文化』011号巻頭言の 論考「珠算教育界の周辺」が『珠算与珠心算』に転載される in China »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.214 第54回そろばん優秀生徒表彰式典 at Bentencho:

« No.214 dai54kai | トップページ | No.215『数学文化』011号巻頭言の 論考「珠算教育界の周辺」が『珠算与珠心算』に転載される in China »