« No.182 大阪教育大学菅原邦雄教授と懇談 at Honmachi | トップページ | No.184 11月正副理事長会+総務会開催される in Tokyo »

2008年11月 9日 (日)

No.183 (社)奈良県珠算協会60周年記念式典開催される at Kashihara Kanko Hotel

002 005 007 11月9日午後1時から社団法人奈良県珠算協会創立60周年記念式典が橿原観光ホテルで開催された。来賓30名、会員54名が参加し、奈良県荒井正吾知事が祝辞を述べて式典はスタートした。奈良県議会川口議長、田野瀬衆議院議員、奥野衆議院議員、奈良県議会服部議員、奈良県議会山本議員、奈良県商工会議所連合会高瀬理事、奈良県商工会連合会久保会長がそれぞれ祝辞を述べた。

009 011 013 014 016 珠算界からは日本珠算連盟を代表して森友理事長がご挨拶を行った。
冒頭で、60年の長さを具体的に理解するために60年前(昭和23年)の世相を次のように紹介したあと本論に入った。
この年は、吉田 茂第二次内閣が組閣され、東京警視庁が110番通報システムを、NHKがのど自慢大会をそれぞれスタートさせている。
歌謡曲では、東京ブギウギ(笠置シズ子)、長崎のザボン売り(小畑 実)、湯の町エレジー(近江俊郎)などが発表された。
映画では、酔いどれ天使(東宝)、逢びき(英国)などが上映され、人気を博した。

Photo 60周年記念式典 ご祝辞
60周年を迎えられたことを心からお祝い申し上げます。半世紀を越えて、珠算教育の振興と珠算の普及・発展に尽力され、奈良県下はもとより近畿一円の発展に大きく貢献してこられたことに敬意を表したいと思います。

さて、ここ数年、教育現場並びに教育行政におきまして、珠算に対する評価が急速に高まってまいりました。それは、珠算学習が、子供たちの基礎学力構築に効果があり、子供力・人間力獲得に有効であることが分かってきたからであります。
同時に、世論も、珠算の教育効果が大きくかつ重要であることを改めて強く認識し始めました。
特に、最近、脳科学の実験・研究が進み、珠算学習が脳の司令塔と言われている前頭前野を活性化し、情緒の安定、思考力・創造力・記憶力・学習意欲の向上をもたらすことが分かってきました。すなわち、珠算学習が子供たちの生きる力を大きくすることが判明したわけであります。

一方、これらの状況を踏まえて、文部科学省は、このような珠算教育の特性と効用を高く評価し、次期学習指導要領のなかで、3年生と4年生の複数学年で珠算指導を行うことを決断しました。また、珠算指導の重要性が極めて高いことから、平成21年度からの先行実施をも決定しました。

今正に、珠算の持つ教育的効果と歴史的な教育貢献度の高さに各界から強い関心と注目が集まっているといっても過言ではありません。

これからも貴協会が持つ人的資源と財政的エネルギーをより積極的かつ効果的に活用され、時流に乗った珠算教育強化事業を展開され、子供たちの質の高い人間作りを支援することで、組織としての社会的貢献を果たされることを祈念しご祝辞とします。

Img およそ36年前に田中角栄内閣の文部大臣を務められた奈良県選出の奥野誠亮代議士のご子息奥野信亮氏が、今はご父君のあとを継がれて衆議院議員を務めておられるが、名刺を交換してご挨拶をしておいた。奥野誠亮先生には小生の実兄森友 寛が珠算教育強化の運動を強力に推し進める推進役を務めていたときに随分とご指導をいただいていたことを聞き及んでいたからである。
当時のご指導に対するお礼を兄に代わってご父君にお伝えしていただくことをお願いして会場を後にした。

|

« No.182 大阪教育大学菅原邦雄教授と懇談 at Honmachi | トップページ | No.184 11月正副理事長会+総務会開催される in Tokyo »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.183 (社)奈良県珠算協会60周年記念式典開催される at Kashihara Kanko Hotel:

« No.182 大阪教育大学菅原邦雄教授と懇談 at Honmachi | トップページ | No.184 11月正副理事長会+総務会開催される in Tokyo »