« No.124 平成19年度第3回代表者会議開催される at Inuyama Hotel | トップページ | No.126 学校支援活動の打ち合わせ・説明会開催 at O.C.C.I »

2008年1月16日 (水)

No.125 1月度日珠連正副理事長会、総務会開催される in Tokyo

A B 1月15日、平成19年度第5回総務会が日商研修室で開催された。それに先立ち正副理事長会が開催された。議題は、新年度事業計画の検討、収支予算の審議、開催諸行事のスケジュールの確認、新年度実施予定のPR事業のプラニングであった。

■報告事項は、各部会・委員会報告、泉南地区での現職教員研修会報告、全国連合会議の報告、事務局サイドからの諸連絡などであった。終了後新年懇親会が開催された。

Photo Photo_2 Photo_3 Photo_4 Photo_5 Photo_6 Photo_7 Photo_8 Photo_9 予算案については、12月1日に正副理事長会で荒組作業、12月27日の予算会議で審議を行い固めた予算案を議案として審議を行った。各部・委員会責任者との協議に基づく調整を行い、3月の総務会で再度審議し了承を得たものを総会に諮り承認をへて正式に成立する。

099 100 102 総務会の後半では、新年度に予定している全国ネットでのPR活動企画案の説明、質疑が行われた。今回の企画は、ラジオと雑誌を媒体とするクロスメディアの展開となる。企画案については、12月1日の正副会議、12月27日の正副会議で骨格を固めたものを今回の総務会に提案した。
今後、更に審議を重ねて、最終案を作成し総会で説明し承認を得る運びになる。

■今回は日珠連単独で全国ネットのマスメディアを使ったPR展開を行うのであるが、全珠連も単独のPR展開を行う。今年は学習指導要領の改訂内容が明らかになる年でもあり、また有識者懇談会の研究成果が論文に纏められる年でもあるので、それらとの相乗効果が大いに期待される。全国連合の珠算強化活動ともあいまって、珠算教育強化の実効が一気に上がる1年にしなければならない。

|

« No.124 平成19年度第3回代表者会議開催される at Inuyama Hotel | トップページ | No.126 学校支援活動の打ち合わせ・説明会開催 at O.C.C.I »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.125 1月度日珠連正副理事長会、総務会開催される in Tokyo:

« No.124 平成19年度第3回代表者会議開催される at Inuyama Hotel | トップページ | No.126 学校支援活動の打ち合わせ・説明会開催 at O.C.C.I »