No.104 平成19年度幼児・暗算セミナー開催 at H.C.C.I
■ 9月30日、東大阪商工会議所で、日本珠算連盟主催の平成19年度幼児・暗算セミナーが開催された。
各地からの約160名が参加し、午前10時から午後4時まで会場は熱気に包まれた。
■ 日本珠算連盟教育研究部会のオフィシャル行事で、海老原部長以下古家、戸松、石橋、長谷川の各部員、事務局から高梨、森田両名が運営に当たった。なお、東大阪珠算協会事務局の山本局員もサポートを務めた。
会場設営、セミナー展開全般にわたり、大阪府珠算協会(東大阪、北大阪、八尾各珠算協会で構成)が全面的に協力を行った。
■ 講座のラインアップは、第1講が「塾経営に役立つ暗算のアピール法!!」で平沢行雄氏が担当した。
第2講は「“ソロピカはかせのそろばんきょうしつ”の使用法について」を海老原嗣雄氏が講義した。
第3講は「幼児指導」のタイトルで全珠連の沢田悦子氏が講演した。
■セミナー全般を通じて、プロジェクター、DVDを活用しながら、ビジュアルな材料を多用しての工夫を加えた内容で、楽しい空気の中での研究集会であった。配布された資料もボリュームがあり、かなり参加者の満足度は高かったと思われる。
なお、過日行われた「第1回指導者養成講座」(東京:一泊二日)の受講生6名も参加し、沢山の珠算関係者と接することで多くの収穫を得たのではないだろうか。
■ 会場手配、参加者募集、セミナーの展開に、構成会員全員が協力した東大阪珠算協会ならびに東大阪商工会議所に、心から感謝の意をささげたい。
★写真8葉は平沢先生から提供いただきました。
| 固定リンク
« No.103 MBSラジオ「成功の鍵」対談取材が終わる その2 in Osaka | トップページ | No.105 日珠連近畿ブロック・近団連・日珠連大阪府連合同会議開催される at O.C.C.I »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
多くの子ども達に,珠算・暗算を習得してもらぃたぃです♪
投稿: まっさん | 2007年10月 5日 (金) 21時38分