« No.69 第1回日本珠算連盟そろばん有識者懇談会② in Tokyo | トップページ | No.71 平成18年度学校支援活動報告会迫る in Osaka »

2007年3月25日 (日)

No.70 日本珠算連盟そろばん有識者懇談会③ in Osaka

1141460_img_2 3月23日に開催された日本珠算連盟そろばん有識者懇談会の内容の概略はNo.68、No.69で詳述したが、この懇談会の趣旨、目的、内容、具体的な活動目標などを各地の珠算人に理解してもらうことはきわめて大事な作業である。まずは近畿で下記のような内容のイベントを行い、会員の理解を深める努力を行うことにした。

■大阪府連の当番で準備を進めている近団連総会が6月10日(日)に、大阪市内マイドーム大阪で開催される予定である。今回は、当総会に日珠連近畿ブロック(全国8ブロックのひとつ)懇談会をセットすることにしている。近団連総会の後に近畿ブロック懇談会と特別イベントを開催する。

■特別イベントはトークとし、テーマは「第1回日本珠算連盟そろばん有識者懇談会の中身と今後の展開」とする。
スピーカーは、
東海学園大学教授(有識者懇談会座長代理)深江茂樹氏
算数・数学教育研究アドバイザー(有識者メンバー)小西 繁氏
日本商工会議所産業経済部長青山伸悦氏
兵庫県小野市教育委員会学校教育課長(有識者メンバー)服部公一氏

ゲストとして、
日本商工会議所常務理事篠原 徹氏(有識者メンバー)
日本商工会議所新規プロジェクト担当付部長小野 明氏を迎える。

コーディネートは森友が務める。

■当日のスケジュールは、
13:00~近団連総会
14:00~近畿ブロック懇談会・・質疑応答、要望、意見
14:40~特別イベント①トーク 「第1回日本珠算連盟そろばん有識者懇談会の中身と今後の展開」
16:10~特別イベント②講演 日本商工会議所常務理事篠原 徹氏「日本珠算連盟と珠算振興」
16:30~特別イベント③スピーチ 日本商工会議所部長小野 明氏
16:40~質疑応答
17:00閉会

|

« No.69 第1回日本珠算連盟そろばん有識者懇談会② in Tokyo | トップページ | No.71 平成18年度学校支援活動報告会迫る in Osaka »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.70 日本珠算連盟そろばん有識者懇談会③ in Osaka:

« No.69 第1回日本珠算連盟そろばん有識者懇談会② in Tokyo | トップページ | No.71 平成18年度学校支援活動報告会迫る in Osaka »